2011年01月10日
リバーストライクついに納車!
午前中に運送会社さんより「港に到着してますので今からお届けに伺います」との電話。予定では明日だったのですが…、待ちに待っていたリバーストライクがついに届きました!

トライクなので敷き板も3枚、丸石運送のMさんが丁寧に降ろしてくださいます。

注文から待つこと約3週間…、それはそれは長い3週間でございました。今回私が購入したのは、Suparna InternationalのS-Triker 250[Type-S]。粗悪な中華トライクの情報が飛び交う中、吟味した結果、こちらでの購入を決めました。輸入後の分解・検品や、対策を入念に行われているとのことで、お値段もそれなりでございました。ボディ(カウル)はOさんオススメのTeam LOTUS"通称JPSカラー"でございます。

とりあえず嬉しいのでいろんな角度から撮ってみます(通るヒトがジロジロ見て少々恥ずかしい。)

となりのビッグスクーターさんとも仲良く並んでおります。(今後とも宜しくお願いします)

「よっしゃー!乗りまくるゼ!」…と思いきや、別送のバッテリーとナンバーが事情により未到着、初乗りはお預けとなりました。
とりあえず天気が宜しくないので自動車用のカバーでグルグル巻きに。(ATV用のカバー購入せねば)

これからどんどんカスタマイズしていきたいと思います!
まずはヘッドライトのHID化と、カッコよいリアボックスがあれば付けたいかなー…。
トライクなので敷き板も3枚、丸石運送のMさんが丁寧に降ろしてくださいます。
注文から待つこと約3週間…、それはそれは長い3週間でございました。今回私が購入したのは、Suparna InternationalのS-Triker 250[Type-S]。粗悪な中華トライクの情報が飛び交う中、吟味した結果、こちらでの購入を決めました。輸入後の分解・検品や、対策を入念に行われているとのことで、お値段もそれなりでございました。ボディ(カウル)はOさんオススメのTeam LOTUS"通称JPSカラー"でございます。
とりあえず嬉しいのでいろんな角度から撮ってみます(通るヒトがジロジロ見て少々恥ずかしい。)
となりのビッグスクーターさんとも仲良く並んでおります。(今後とも宜しくお願いします)
「よっしゃー!乗りまくるゼ!」…と思いきや、別送のバッテリーとナンバーが事情により未到着、初乗りはお預けとなりました。
とりあえず天気が宜しくないので自動車用のカバーでグルグル巻きに。(ATV用のカバー購入せねば)
これからどんどんカスタマイズしていきたいと思います!
まずはヘッドライトのHID化と、カッコよいリアボックスがあれば付けたいかなー…。
Posted by S-Triker250 at 21:36│Comments(4)
│トライク
この記事へのコメント
はじめまして。
非常に興味があります。
感想をお聞かせください。
乗り心地、振動、カーブの感じなど
非常に興味があります。
感想をお聞かせください。
乗り心地、振動、カーブの感じなど
Posted by かめれ at 2011年01月27日 14:24
かめれさんこんばんは!記事にも書きましたが乗り心地は結構ブルブルします(それでもアライメントなどきちんとやっているトコの車輌を買いましたので、組み立てただけのノーサポートモノよりはいいのかもしれません)カーブの感じですが、バイクなどと比べると正直曲がりにくいと思います。慣れればコツなど分かってくるかもしれませんね!
Posted by S-Triker250
at 2011年02月01日 02:03

こんにちは
ご感想ありがとうございます。
私は、中華のトライクみたいな物に乗っております。
このリバーストライクS-Trikerは販売元のWebや関連をほとんど拝見させていただきこのサイトにたどり着きました。
販売元のWebは非常素晴らしいとおもいます。次は、ユーザーの方のインプレをお聞きしたく思って拝見しています。
よろしくお願いします。
>80km/h巡航は正直大変かも…。(これは足回りやエンジンのセッティングで良くなるのでしょうか…)
振動は、原因がエンジン、フレーム関係、足回りで違うんでしょうね?
経験からは、タイヤ205/30-12 を着けた(現3輪車の後輪2本)ときは振動がひどく、205/50-10 に変えたら乗り心地と振動が減りましたので、タイヤも関係あるんでしょうね。
>バイクなどと比べると正直曲がりにくいと思います。
トライク関係は、カーブの手前で減速して(バイク比ではそうとう減速)曲がっておられますし、バイク経験者は怖いという印象が多いので大丈夫そうですね。
楽しみに『リバーストライク ブログ@沖縄』を拝見しますのでよろしくお願いします。
ご感想ありがとうございます。
私は、中華のトライクみたいな物に乗っております。
このリバーストライクS-Trikerは販売元のWebや関連をほとんど拝見させていただきこのサイトにたどり着きました。
販売元のWebは非常素晴らしいとおもいます。次は、ユーザーの方のインプレをお聞きしたく思って拝見しています。
よろしくお願いします。
>80km/h巡航は正直大変かも…。(これは足回りやエンジンのセッティングで良くなるのでしょうか…)
振動は、原因がエンジン、フレーム関係、足回りで違うんでしょうね?
経験からは、タイヤ205/30-12 を着けた(現3輪車の後輪2本)ときは振動がひどく、205/50-10 に変えたら乗り心地と振動が減りましたので、タイヤも関係あるんでしょうね。
>バイクなどと比べると正直曲がりにくいと思います。
トライク関係は、カーブの手前で減速して(バイク比ではそうとう減速)曲がっておられますし、バイク経験者は怖いという印象が多いので大丈夫そうですね。
楽しみに『リバーストライク ブログ@沖縄』を拝見しますのでよろしくお願いします。
Posted by かめれ at 2011年02月01日 10:08
はじめましてm(__)m
逆トライク初心者で、購入して早くも1ヶ月でウインカー破損、フロントブレーキキャリパー落下など、購入を機会に色々勉強しようと思っているところです。
そこで、色々いじりたいのですが、まず振動を押さえるにはタイヤ交換とショックアブソーバの交換のどちらを優先すれば振動をより押さえることができますか?ご教授頂けないでしょうか?
逆トライク初心者で、購入して早くも1ヶ月でウインカー破損、フロントブレーキキャリパー落下など、購入を機会に色々勉強しようと思っているところです。
そこで、色々いじりたいのですが、まず振動を押さえるにはタイヤ交換とショックアブソーバの交換のどちらを優先すれば振動をより押さえることができますか?ご教授頂けないでしょうか?
Posted by 逆トライク at 2015年01月14日 00:34