2011年11月02日
S-Triker 錆取り開始!
先日の休みに、台風でやられたS-Trikerのサビ取りをしました!(遅っ)
Sparnaさんからサビ落としにいいよと教えて頂いた"ボンスター"

使ったことがなかったので最初は何のことか分かりませんでした。キッチンなどで使うキメの細かいスチールウールなんですね(恥)。
サビ落とし剤はDIYセンターで小一時間悩んだあげく、こちらをチョイスしました。

いかにも効きそうです。
早速取り掛かります。(ゴシゴシ)
右側が施工前、左側が施工後です。

結構きれいに落ちますね。
ハンドルに関してはいずれアルミ製に変えようかと考え中。
その他スチールメッキ部分は処理後、☆ゆう★さんが教えてくれたようにシリコンスプレー等で防サビ対策をせねばですね。
ということでシリコーンスプレーも購入、適所に噴射しました。

マフラーのスチール部分は特にサビがひどかったので、

これを塗りたくってみました。

効果はいかほどでしょうか。
ある程度サビ処理を終えたところで久しぶりに近所を乗り回してみようかと思った矢先…、電気系の不具合を発見!
詳しくは次回!お楽しみに!
Sparnaさんからサビ落としにいいよと教えて頂いた"ボンスター"
使ったことがなかったので最初は何のことか分かりませんでした。キッチンなどで使うキメの細かいスチールウールなんですね(恥)。
サビ落とし剤はDIYセンターで小一時間悩んだあげく、こちらをチョイスしました。

いかにも効きそうです。
早速取り掛かります。(ゴシゴシ)
右側が施工前、左側が施工後です。

結構きれいに落ちますね。
ハンドルに関してはいずれアルミ製に変えようかと考え中。
その他スチールメッキ部分は処理後、☆ゆう★さんが教えてくれたようにシリコンスプレー等で防サビ対策をせねばですね。
ということでシリコーンスプレーも購入、適所に噴射しました。
マフラーのスチール部分は特にサビがひどかったので、

これを塗りたくってみました。
効果はいかほどでしょうか。
ある程度サビ処理を終えたところで久しぶりに近所を乗り回してみようかと思った矢先…、電気系の不具合を発見!
詳しくは次回!お楽しみに!
Posted by S-Triker250 at 00:39│Comments(3)
│トライク
この記事へのコメント
錆がどうなったのか気になっていました。
それにしても良く落ちる物ですね!
ありがたく参考にさせていただきます。
電装系のトラブルが気になります・・・
それにしても良く落ちる物ですね!
ありがたく参考にさせていただきます。
電装系のトラブルが気になります・・・
Posted by まるまる at 2011年11月02日 21:39
まるまる様
錆、意外と落ちましたね!
メッキ部分は喰ってるというよりも乗ってるという感じでした。
電装系トラブル、このあと書きますんでお待ちください!
錆、意外と落ちましたね!
メッキ部分は喰ってるというよりも乗ってるという感じでした。
電装系トラブル、このあと書きますんでお待ちください!
Posted by S-Triker250
at 2011年11月04日 19:44

電気系のトラブルが、気になります(;´д`)
次の日記が楽しみです(*^^*)
次の日記が楽しみです(*^^*)
Posted by ☆ゆう★ at 2011年11月17日 01:45